せっしょんのこと。

アイリッシュ音楽と日々のこと。Irish Accordion Player 町田佳菜子のブログ

長女、小学校1年目終了!のこと。

めっちゃ久しぶりにはてなブログ開きました。。。(・ω・)
お久しぶりです、佳菜子です。

2023年、明けましておめでとうのご挨拶もなし。なんてこったい。
今年も半分過ぎてしまいましたが、残りの5カ月半もどうぞよろしくお願いします。

さて、長女ショニの小学校1年目が終わり、只今絶賛夏休み中であります。

こっちの夏休みって長いじゃないですか。6月末に学校終わって、8月の終わり頃までずーっと休み。宿題もないし。何やって過ごせばいいんだい?って感じです。

今年は学校のお友達のママから「こういうサマーキャンプあるんだけど、ショニちゃんも一緒に参加しない?」と声を掛けてもらいました。
サマーキャンプといっても、テント張って自然の中で過ごすキャンプじゃないんです。
ショニが参加しているものは、ダンススクールのサマーキャンプで、ダンスや劇、ドラムなど使って体を動かす感じのやつです。10時~14時で5日間。

夏休み中は、こういった”サマーキャンプ”がたくさん開かれます。ダンス系だけじゃなくて、それこそ自然と戯れる系、お料理教室系、お勉強系などいろいろあるみたいです。

夏休みに入るだいぶ前から募集が始まって、どこもすぐに定員に達してしまうみたい。
実際、ショニが通っているアイリッシュダンススクールでは、”サマーキャンプのお知らせ”メッセージが届いた10分後に「Week 2 - Sold out!」、その25分後に「Week 3 - Sold out!」。早すぎませんかね(゜-゜)
ちなみに、Week 1はいつもの場所じゃなくて、少し遠い会場だったので、売り切れるまで少し時間がかかってました。車を運転できない私には無理な場所だったので、参加したくてもできず・・・娘よ、申し訳ない(T_T)

とにかく、そういう感じなので、早めにリサーチして、募集開始後即応募しないと「夏休みやべー、することねー」状態になってしまうかも( ゚Д゚)



さて、ショニの小学校1年目が終わったということで、ここに記録を。

アイルランドの小学校は、インファントクラスが2年あって、それから1年生~6年生まであります。インファントクラスは、日本でいう幼稚園みたいな感じです。2年間なので、年中さんと年長さんといったところでしょうか。

ということで、ショニは、幼稚園の年中さんを終えたわけです。

あっという間だったなぁ。

ショニの学校は、2学年合同です。年中さんと年長さんは同じ教室。20人ちょっとのクラスでした。
クラスメートみんなと仲良くやれてたみたいで、よかったなと一安心。

先日、ショニの誕生日だったんですが、年中さんを招待して、パーティをしました。年中さんクラスのグループメッセージで招待を送ったら、二つ返事でほぼ全員参加!少人数クラスならではなんでしょうかね、すごいなぁとびっくり。
あ、パーティはうちではなくて、LoughwellPet Farmという、屋内アスレチックがある施設でやりました。

Loughwell Farm Park – A great family day out

こういう誕生日パーティって、私自身やった記憶がないんですが、こっちは本当に「パーティ!パーティ!」。この1年間、ショニの年中さんのクラスメートからも「バースディパーティへのご招待」があって、もれなく参加したんです。そしてこのショニの誕生日。「パーティしたい!!!」ってなりますよねー(´▽`)

来年も、全員参加のパーティになるんだろうか(・∀・)
それとも、仲いい子だけ!になるんだろうか(・∀・)



入学の頃に心配していたトイレ問題。前半やっぱり大変でした(*_*)

トイレに行けなくて、学校でスペアの下着と制服を借りて帰ることも多々あったのですが、

・・・・・・・

と、ここまで書いて下書き保存したのが7月の中頃?4週間前ですね。

(^ω^)

・・・・・・・

トイレ問題、大変でした!笑

そうなんです、スペアの制服や下着を借りて帰ることもあったんですが、なんと制服や体操服びしょびしょのまま帰ってくることも何度かありました。これは本当にびっくり。というか、学校への信頼が落ちてしまったな、正直・・・

スクールバスから降りてきて、もう見てすぐわかるんですよ、どしたんそれ?ってなるんです。バスで漏れてしまったならまぁわかるんですけど、お昼ご飯の前に出ちゃったとかなんですよ。学校が13時30分に終わって、学童で1時間過ごし、バスに乗るのは14時30分。そんなに気づかないなんてありますか!?先生も1人か2人で20人を見ないといけないし、ショニもバレないように隠していたり、何事も無かったかのように普通にしていたのかもしれないけど・・・(T_T)

しかも(?)、担任の先生は校長先生で(もうこの時点でちょっとあれ?ってなるんですけど)、不在のことが多く、代理の先生が何人かいたんですけど、彼らにしっかり連絡が行ってたか怪しい(゜.゜)

それが何度かあったので、先生にはもちろん連絡したし、ショニにも話をしました。
今年に入ってからは、ちゃんとトイレに行けるようになったのか、びしょびしょで帰ってくることも、スペアの服を借りて帰ることも無くなったかな(´Д⊂ヽ


他にも、日本の学校と違うなぁと思ったことが。

こっちの小学校って、時間割りがなくて、ランチの時間が2回あるみたいなんです。
ブライアンに聞いてみたら、時間割りはセカンダリースクール(中学高校)からとか。
ランチの時間が2回っていうのは、おやつの時間とお昼ご飯の時間があるという感じで、お弁当を2回に分けて食べているようです。

あ、お弁当、最初は日本のお弁当(おにぎりにきんぴらなどのおかず、フルーツ等)を作ってたんですが、クラスの子たち何人かからに「におう!くさい!」と言われたみたいで、早々とおかずは入れなくなりました(´・ω・`)確かに、日本のお弁当っていろんなものが入っているし加熱してあるからにおいますよね。馴染みがなければ不快に思うのもわかります。

なので、まぁレパートリーはほぼほぼ無く、
・おにぎり(ふりかけ・ツナマヨ・鮭マヨのどれか)
又は
・サンドイッチ(チーズ・チーズハム・ツナマヨ・エッグマヨのどれか)
プラス
・卵焼き
・きゅうりとにんじんスティック
・フルーツ
という感じ。

これでも残して帰ってくるので、もうしっかりお弁当作るの嫌になっちゃう(゚д゚)

まぁ、うちは帰ってきてから私たちとお昼ご飯を食べることが多いので(ブライアンがお迎え行ける日は13時40分頃帰宅)、しょうがない気もします。そりゃあったかいご飯のほうがいいよねー。


それからいろいろな学校のルール!校則か!これがあってないようなもの!

まず、おもちゃは持って行ってはいけない!が!みんなか知らんが持ってきとる!それを借りたりもらったりして持って帰ってくる!私も持っていきたいと言いだす!
サンダルはダメ!が!サンダル履いてきとる子がおる!私もサンダルで行きたいと言いだす!
おかしはダメ!が!グミやら何やら持ってきとる子がおる!プレーンなクラッカーはまだいいとしても!そしてもちろん、私のお弁当にもコレ入れてアレ入れて!と言いだす!
インファントクラスは三角鉛筆と三角色鉛筆!が!普通のやつでもなんも言われん!

こういうの、本当に先生から何の注意も受けないみたいなんです。なんで?
どこからがダメなんだろう。。。何のためのルールなんだろう。。。

何でこんなルールあるんだろう?って思うルールは今のところないんですけど、ルール守ろうよーと思います。はい。


あと、おもちゃを借りて帰ってくるのとも関係してるんですが、物の貸し借りにも困っています。
5歳とか6歳って、まだ「貸す」ことと「あげる」こと、「借りる」ことと「もらう」ことの区別が曖昧なんでしょうか?

おもちゃを持って帰ってきたときに、「これどうしたの?」と聞くと、「○○ちゃんからもらったの!」とか「借りたの!」とか言うんです。それで、「本当にもらったの?明日一応学校に持っていって、返しなね」と言うと、「週末まで持ってていいって言ってた!」とか「これは返したくなったら返したのでいいって言ってた!」とか言うんです。
逆に、ショニの持ち物を確認してると、「あれ?(日本で買ってきたメルちゃんのかわいい)鉛筆足りないけどどうしたの?」とか「(日本で買ってきたディズニープリンセスのかわいい)消しゴムは?」とか「朝、(買ったばかりの)カチューシャしていかんかったっけ?」とかいろいろあるわけです。で、「○○ちゃんに貸した!」と言われ「明日返してもらいなよー」と言ったり、はたまた「○○ちゃんに取られた!」と言われ「え?どゆこと?」ってなったり。

子ども同士のやり取りに、どこまで口を挟んでいいのか考えますが、”他人の物を取ってしまう”のは止めさせたいし、取られたときには「返して」と言えるようになってほしい。子ども同士では「あげた・もらった」でも、親としては「えぇ!?」ってなるものもあるかもしれない。メルちゃんとかディズニープリンセスとか。とかとか。え、笑

ママ友に相談してみたら、「かわいい物ってすぐ取られちゃうよねー。学校とかに持って行ったらアウトだよー。家で使うようにしないとねー」と言われました(T_T)


はぁー。なんかやっぱり日本での感覚でいるとびっくりすることたくさんありますね。
それでも、ショニ自身は学校が好きで、お友達も好きで、また学校が始まることを楽しみにしているので、いいんですけどね・・・(´・ω・`)


あ、そうだ。毎日宿題があるんですけど、それを毎回チェックしてるわけじゃないのも驚きポイントでした。
宗教関連の宿題で、「あなたが洗礼を受けたときの絵を描きましょう」みたいなのがあって、ショニはキリスト教じゃないので描けず、代わりに私のお宮参りの写真を添えて、日本ではこういうことしますよーっていうのを書いたんですが、ずーっと確認されないままでした(笑)



つい先日まで、2週間ほど母がこっちに来ていて、すごく久しぶりにセッション行ったりパブギグやったりできたので、その時のことも書き留めておきたいなぁと思っています。が、いつになるやら。。。
なんか、ものすごく自分の感覚が変わっていてびっくりしたんですよね。この記事、びっくりしすぎやで(^ω^)



では、できればそう遠くないうちに、また(=゚ω゚)ノ