今回の思い出の曲はこちら!
なんと!アイリッシュ音楽ではありません!( ゚Д゚)
「なんと!」ってなんや(´・ω・`)
でも、アイルランドはゴールウェイで聴いて覚えた曲です。
どこで聴いたかというと、それはもうゴールウェイのTig Coiliなんですが、
そして誰が弾いていたかというと、それはもうバリーなんですが、
聴いたときから、アイリッシュの曲じゃないな、と思っていました。
この曲を初めて聴いたのは、2009年。
初めてアイルランドへ行ったときです。
バリーのセッションは大体ホスト3人だったんですが、他の2人がタバコ吸いに行ったりトイレ行ったり、おしゃべりから帰ってこない時とかに弾いてました。
ギターのアントニーが一緒の時は、アントニーも一緒に弾いてることもありました。
それに合わせて、バリーのパートナーが舞い踊っている♪ということもありました。
バリーのパートナーはフランス人なので、この曲はフランスの曲だろうなと、勝手に思っていました。曲に対して失礼(;・∀・)
2010年に日本に帰る直前にC#/Dアコーディオンを買ったのですが、それからしばらくは、当たり前なんですけど、”右手のメロディーだけ弾けて、左手のベースは入れられない”という状態でした。
練習しているうちに、まずベースを入れられるようになったのがワルツでした。
なので、C#/Dを弾き始めた頃はワルツを弾くことが多かったです。
特にこの曲は好きだったので、家でも公園でも、かなんとこんばんどん結成前のひとりパブセッション(笑)でも、よく弾いたものです。
そして、コンサートなどの演奏の機会を頂いたときも、弾きました。
ワインバーでの演奏会、ワイン店関係のパーティ、アイリッシュ関係のギグ・・・
そしてMCではいつもこうでした。
「たぶんフランスの曲なんじゃないかと思うんですけど・・・」
どこの曲なのかも、曲名さえも、ずーっとわかりませんでした。
とにかく、2010年から弾いている、大好きな曲のひとつ。
そんなでしたが!
一昨年だったか、スペインのバグパイプ奏者・Koji Kojiさんがこの曲を弾いている動画を、Twitterで発見したんです!!!
Koji Kojiさんは、手回しオルガンやボタンアコーディオンも演奏されます↓
Koji Koji Moheji ~official website~
そこで、この曲がスペインのバスク地方の曲だったことが判明(ノД`)・゜・。
フランスの曲って言ってごめんよ(ノД`)・゜・。
そのときにコメント付けてリツイートしたんですが、
その後私が当時のTwitterのアカウントを削除したのでリツイートも消え、
Koji Kojiさんのツイートも遡ったけど見つからず。
Koji KojiさんのYoutubeチャンネル【ケルト音楽】Yuki Kojima - Koji Koji Moheji -も確認したけど見つけられず。
Youtubeで「バスク ワルツ」と検索しても見つからない。
曲名わからなーい!
となってました。
意を決して、Koji Kojiさんに連絡。面識ありません。どきどき。
とっても優しい方で、すぐに曲名を調べてくださいました!
ありがとうございます!!
曲名は・・・
ALBIZTUR (Fangangoa)
やっとわかったー!10年越し!(T_T)
そしてこの曲、ワルツじゃなかったー!!!
ファンダンゴ!!!
・・・ファンダンゴ!!!
なので、現地の人が弾くとこうです↓
全然ちがーう!
現地の人というか、バスク音楽を弾く人、ですね。
これが「ファンダンゴ」!!!
私のはワルツと思って弾いてるので、完全にワルツっぽい響き(´・ω・`)
わー、ALBIZTURという曲、ごめんなさい(ノД`)・゜・。
知らないで弾くというのは怖いですね( ;∀;)
これからは”ファンダンゴ”としてしっかり弾けるようになりたいですが。。
何年かかることやら・・・
そして、この曲名。
調べても訳が出てこなかったんです。
それに、「Fandangoa」の最後の「a」って何?
Koji Kojiさんが送ってくれた、曲名のわかる写真にあった「Transkripzioa」という言葉(恐らく転写、書き取りなどの意味)にも「a」。なにこれ?
というわけで、バスク地方に住んでいる友人に連絡してみました。
彼女とは2009年の語学学校で一緒で、聞いてみれば出身大学が一緒でびっくり!
彼女の旦那さんとも、語学学校で一緒でした。(・ω・)!?
「ALBIZTUR」というのは、バスク地方にある小さな町の名前だそう。
山の中にある素敵な田舎だそうです(*^^*)
そして単語のおしりにある「a」。
これは、バスク語特有の後置冠詞で、英語でいうところの「the」と同じ意味だそうです。なるほど。
これまで私が弾いたこの曲を”フランスのワルツ”と思った皆さん、ごめんなさい!
また皆さんの前でこの曲を弾く機会があれば、その時は”バスクのファンダンゴ”として弾けるよう頑張ります!
チャンっチャチャンチャン!
お・れー!